【定休日】スクールエリア 火曜、水曜 レイクエリア 水曜

私たちの思い

/

地域資源の再生が、
日本の未来を耕す。

2015年、磐梯山のふもとで「暮らしの原点」を見つめ直す小さな挑戦から始まりました。
2020年、猪苗代町から廃校の利活用を託され、旧山潟小学校に移転し、
「Roots猪苗代スクールエリア」として再生され、学びと交流の場に。
2023年には、日本遺産・安積疏水のポンプ場跡地を「Roots猪苗代レイクエリア」
へと蘇らせ、自然とつながる体験の拠点が生まれました。
今では年間4万人が訪れ、人と人、都市と地方が交差する場となっています。

私たちは、地域の風景や記憶を未来へつなぎ、
日本の暮らしにもう一度“自然と共にある豊かさ”を取り戻したい。
一人ひとりの暮らしが整えば、地域が元気になり、社会はやさしくなる。
Roots猪苗代は、そのための“幸せの土壌”であり続けたいと願っています。

「感覚をひらく」私たちは、自然に囲まれたこの猪苗代の地に、人の感覚をやわらかくひらいていくような、そんな場所をつくりたいと考えました。
木の家に触れ、季節の空気を吸い込み、手仕事の道具にふれる。焚き火の音、土の香り、風の肌触り。アートという純粋な創造物との出会い。それらを通じて、暮らしに必要なものが、“頭”ではなく“感覚”で選び取られていく体験。
Roots 猪苗代は、ただの店舗の寄せ集めではありません。ここは、暮らしの入口であり、価値観の更新地点。訪れる人の「感覚」がひらかれることで、本当に求めていた住まいや生き方に出会える。そんな「場」を、私たちはこの地に育てていきます。